【2026年度】若手社会人育成プログラム〈初級編〉|コミュニケーション基礎・対話力を育てる合同研修

〜対話力・コミュニケーションの基本から“自走できる若手”を育てる半年間プログラム〜

2026年度も、複数企業合同による若手社会人育成プログラム〈初級編〉 を開催いたします。

本プログラムは、新卒〜30代前半の若手社員を対象に、社会人としての基礎力(コミュニケーション・対話力・自己管理・報連相など) を体系的に学び、自立して働ける“自走型の若手人材”を育成する半年間の研修です。

対話力・傾聴・第一印象・スピーチなど、普段の業務はもちろん、会社の課題解決にも役立つ基礎力をワークやロールプレイを通じて身につけていきます。

この研修で得られる成果

本研修は、以下のような若手育成の課題をお持ちの企業様に特におすすめです。

  • 報連相・傾聴・第一印象など、コミュニケーションの基礎を強化したい
  • 自信を持って話せる若手を育てたい
  • 若手の主体性・自走力を伸ばしたい
  • 社会人としての基本姿勢や自己管理力を底上げしたい
  • 組織をつなぎ、未来を担う若手リーダー候補を増やしたい

研修テーマは「聴く → 発信する → つながる → 育てる」のステップで設計されており、実践を通じて確実に力を磨いていきます。

若手社員がどのように成長していくのか、実際の受講生による最終発表会の様子をレポートにまとめています。
過去の最終発表会レポートはこちら

本プログラムの特徴

● 初級編は“コミュニケーションの土台づくり”に特化

対話力・第一印象・報連相・自己管理など社会人として必須の基礎を学びます。

● 18本の動画教材つき

繰り返し学べる復習動画・欠席時のフォロー動画を用意しています。

● ロールプレイ・スピーチ・発表を中心とした実践型

話してみる・やってみる・振り返るの繰り返しで必ず身につきます。

● 複数企業合同のため、視野が広がり刺激が増える

同世代の他社若手と学ぶことで客観視・成長意欲が高まります。

プログラム内容(全12回)

各回150分。ロールプレイ・スピーチ・グループワーク中心の実践型プログラムです。

テーマ主な内容
1対人関係スタイル分析(9ポイント)自分と相手のタイプを理解し、コミュニケーションの要点を学ぶ
2話の聞き方・傾聴朗読・雑談の10か条、傾聴の基礎
3自己紹介/第一印象/話し方ノンバーバルの重要性、信頼される自己紹介、2分間紹介作成
4成功の5原則成功への欲求・信頼の本質を理解
55大欲求人間の欲求を理解し、自己実現の筋道をつくる
6自己管理お金・時間・モチベーションの管理
7自分史自己理解・自己肯定感向上
8自己プロデュース/3分間スピーチ自己プロデュース、スピーチ練習、地元レポート
9報連相/手紙・メールの書き方報連相の基礎、社会人としての文書マナー
10ディベート意見を論理的に話す、客観性を身につける
11先輩学立場の責任・心構え・実力の必要性
12まとめ(実践)自己紹介・スピーチ・ディベートの最終実践

開催概要

  • 期間:2026年5月〜10月
  • 曜日・時間:平日(水曜日予定)/9:30〜12:00
  • 回数:月2回 × 6か月(全12回)
  • 会場:香川産業頭脳化センター(予定)
  • 対象者:若手社会人(新卒〜30代前半)
  • 定員:4〜10名
  • 受講料:120,000円(税別/1名)
  • 締切:2026年4月末日
  • 動画教材:18本(復習・欠席対応に利用可能)

このような若手におすすめです

  • 自信を持って話せるようになりたい
  • 就活や入社後の活躍を先取りしたい
  • 地域・会社の未来を担う人材として成長したい
  • 人前で話す力を伸ばしたい
  • 自分の可能性を広げたい

講師プロフィール

坂田 寛子(さかた ひろこ)
GrowthMind & Practices株式会社 代表取締役
人と組織のコンサルタント/キャリアコンサルタント®

  • 年間100回以上、延べ50社で研修を実施
  • 若手・中堅育成、リーダーシップ、人間関係構築に強み
  • ロールプレイ中心の実践型研修に定評
  • リピート率80%以上

詳細プロフィールはこちら

■ 詳細資料(PDF)

本研修の詳細をまとめたチラシ(PDF資料)をご用意しております。社内でのご検討や共有にご活用ください。

■ お問い合わせ・お申込み

本研修に関するご質問・資料請求・お申込みは、ページ下部の 「お問い合わせ」ボタン よりご連絡ください。

※参加お申込みの方は、件名に 「若手育成プログラム〈初級編〉参加申込」とご記載いただけますと、スムーズに確認できます。

■ 個人情報の取り扱いについて

お申込み時にご提供いただいた個人情報は、研修運営管理の目的にのみ利用し、その他の用途には使用いたしません。

当社では、若手会社員育成から管理職・主任層に必要なスキルを育成する研修をはじめ、楽しみながら学べる研修、数字に強い社員を育てたい、リーダー候補の視座を高めたい、などさまざまなニーズに沿った研修をご提供しています。
ぜひお気軽にお問い合わせください