【11/22・29開催】京大MBA講師に学ぶ「問題整理ワークショップ」オンライン開催

京大MBA講師に学ぶ「問題整理ワークショップ」11月22日・29日開催(オンライン)

ひとりよがりにならない!“問題の整理力”を高める実践ワークショップを開催します。

「相手にどう伝えても、なかなか納得してもらえない」
「問題を整理しているつもりが、堂々巡りになってしまう」
「話を聴いているのに、自分の問題にすり替えてしまう」

そんな経験、ありませんか?

今回のオンラインワークショップでは、京都大学MBA講師から学べる【考える支援】をベースに、問題の根っこを見抜き、整理して相手に伝える“問題整理のプロセス”を実践します。

ご要望につき、2部構成で開催!基礎的な所を学んだら、自身のお仕事や事例を踏まえてより実践的な第2部へ。

こんな方におすすめ!

✅ 相手の問題を“自分ごと”にしてしまう
✅ 相手に納得してもらうのが苦手
✅ 整理のプロセスが曖昧でうまくいかない

開催日程

  • 11月22日(土) 9:00〜12:00 基礎編(問題発見に慣れる)
  • 11月29日(土) 9:00〜12:00 実践編(実例をもとに)

受講料

17,600円(税込)/名

定員

4〜10名程度(少人数制で深く実践!)

開催方法

オンライン(Zoom)

講師紹介

平方 文哉(京都大学経営管理大学院 非常勤講師)
「考える力」を育てるワークショップを全国で開催。思考の伴走者として多数実績。

坂田 寛子(GrowthMind & Practices株式会社 代表取締役)
年間100回以上の研修登壇。リーダーシップ・コミュニケーション支援の専門家。

講師紹介:坂田寛子・平方文哉/問題整理ワークショップ

身につくこと

  • コーチングや対話スキルをすぐに活かせる「実践的ワーク」
  • 共感的に相手を理解しながらも、問題の根っこを整理できる“思考の型”

一人で悩まず、プロセスを共有することで「対話の力」がぐんと伸びます。ぜひご参加ください。

お申し込みはこちらから

当社では、若手会社員育成から管理職・主任層に必要なスキルを育成する研修をはじめ、楽しみながら学べる研修、数字に強い社員を育てたい、リーダー候補の視座を高めたい、などさまざまなニーズに沿った研修をご提供しています。
ぜひお気軽にお問い合わせください